軽トラも快適なオートクルーズが後付け可能!
— PIVOT (@pivotjp) June 16, 2022
詳細はこちら⇒https://t.co/nH8MvY9Q8z#pivotjp #ピボット #農業女子 #軽トラ女子 #クルコン #キャリイ #ハイゼット pic.twitter.com/S4BGEmak8S
pivotから汎用で後付けクルコン出てるンゴ pic.twitter.com/SIYOykbLjm
— お じ ゅ ん (@ojumarusuisan) February 15, 2018
後付けのオートクルーズとかあるんだね😳‼️
— 青春コンプレックスのぽっぽ (@hatopoppo23) April 12, 2022
ハイゼットちゃんにこれつければこれ以上出してはいけなさそうな80キロで固定させて足離せるわけだ😲✨
結構奥までずっと踏んでないといけないから、愛知行ったときとかマジで疲れたしな😂笑 pic.twitter.com/92Fj4x0Aag
手動アクセルブレーキレバーにつけても操作できるのかな。autoクルーズ機能がついていない車に後付けできるのありがたいね。~ピボット、ステアリングを握ったままオートクルーズを操作しやすいスロコン「3-drive・AC2」 – Car Watch https://t.co/B1EB0TlymE @car_watchより
— こばやっく12 (@kobayac12) December 14, 2021
N-oneで楽さを体感してしまったので、FD2にpivotのクルコン付きスロコン 取り付けてみた
— nomu (@wma_gifu) October 16, 2021
後付けでも純正装備品と大差ない自然な動作でいい感じ pic.twitter.com/ZskNdkuKW8
日帰りですが天気もイイみたいなんで、明日旅に出ます(^-^)ゝ コペン初の耐久です♪行き先は下図の通り(何処だよ)w
— 啓すけ (@keisuke5608) June 8, 2019
それとカーショップから前に注文していた後付けオートクルーズが入荷したとの連絡があったので、仕事帰りに着けてもらいに行きます^^ それからコイン洗車!!忙しくなりそうだw pic.twitter.com/vmIvgzBWi5
フィールダーNZE164Gにクルコン(pivot)を後付け。
— BmeroW (@bmero_w) July 15, 2022
上手く動作したので、これで長距離も楽ちん。
3万くらいでクルコンつけれるのは破格だと思う。
後付けクルコン楽すぎて最高なんだけど、楽すぎて眠くなる😂💦 pic.twitter.com/HFfP2Z2wCr
— kaju (@kaju21200854) July 18, 2022
PIVOTの後付けクルーズコントローラーで160キロほどドライブしたのだが、下肢の疲れが全っ然違う。「片足だけにずっと神経集中して微妙な調整し続ける」というのはすごい負荷だったんだな…と。そして両足解放されるとしっかり上体を支えられるので全身が楽になる。もっと早く付ければ良かったなー pic.twitter.com/NI734yCbkX
— poetly (@poetly) September 15, 2018
動画をアップしました。
— 【公式】じぃさんBASE / Take it easy! (@G_san_BASE) March 22, 2022
今回は、搭載している後付けスロコンの加速比較動画です。
#31:【#Shorts】N/Aエンジンのエブリィでpivot 3drive・αのスポーツモードを使うと凄かった!【モード別発進比較】https://t.co/JRc2RACfID…#じぃさんBASE#エブリィ#pivot#3driveα https://t.co/9ovITZkRDz pic.twitter.com/0ZqdZwep59
レヴォーグSTiに買おうかと思ったけど、オートクルーズ後付けする事で一旦車買い替える衝動抑えられた!!500万使うところが3万で抑えられたから、497万円勝ち!!明日のビーバーグッズ買い放題🤪🤪🤪
— キャッシー塚本@7/31 climbgrow (@kyacytsuka881) June 17, 2022
![]() |
【在庫あり】PIVOT ピボット 3DA-C 3-drive・α(アルファ) 衝突軽減システム車 専用品 オートクルーズ機能付スロットルコントローラー Cタイプ ハーネスセット 価格:23,650円 |

コメント